世界遺産リスト
(~2012年)
| アジア | ヨーロッパ | アフリカ | 旧ソ連 | 北米・中南米 | オセアニア |
各遺産の場所や詳しい内容は、ユネスコのホームページを参照してください。
| 遺産名 | 登録年 | 訪問済 |
| 法隆寺地域の仏教建造物群 | 1993 | ○ |
| 姫路城 | 1993 | ○ |
| 屋久島 | 1993 | ○ |
| 白神山地 | 1993 | |
| 古代京都の文化財(京都市、宇治市、大津市) | 1994 | ○ |
| 白川郷・五箇山の合掌造り集落 | 1995 | ○ |
| 原爆ドーム | 1996 | ○ |
| 厳島神社 | 1996 | ○ |
| 古代奈良の文化財 | 1998 | ○ |
| 日光の寺社 | 1999 | ○ |
| 琉球王国のグスク及び関連遺産群 | 2000 | ○ |
| 紀伊山地の霊場と参詣道 | 2004 | ○ |
| 知床 | 2005 | ○ |
| 石見銀山とその文化的景観 | 2007 | ○ |
| 平泉 | 2011 | ○ |
| 小笠原諸島 | 2011 |
| 国 | 遺産名 | 登録年 | 訪問済 |
| アフガニスタン (2) |
ジャムのミナレットと考古遺跡群 | 2002 | |
| バーミヤン渓谷の文化的景観と古代遺跡群 | 2003 | ||
| アラブ首長国連邦 | アル・アインの文化的地域 | 2011 | |
| イエメン (4) |
シバームの旧城壁都市 | 1982 | |
| サナア旧市街 | 1986 | ○ | |
| 古都ザビード | 1993 | ||
| ソコトラ群島 | 2008 | ||
| イスラエル (8) |
エルサレム旧市街とその城壁群(ヨルダンによる申請) | 1981 | ○ |
| マサダ | 2001 | ||
| アッコ旧市街 | 2001 | ||
| テル・アビブのホワイトシティ-近代化運動 | 2003 | ○ | |
| 聖書の教え-メギド、ハツォール、ベールシェバ | 2005 | ||
| 香料の道-ネゲヴの砂漠都市群 | 2005 | ||
| ハイファと西ガラリヤのバハーイー教聖地群 | 2008 | ||
| カルメル山の人類進化遺跡:ナハル・メアロット、ワディ・エル・ムガラ洞窟 | 2012 | ||
| イラク (3) |
ハトラ | 1985 | |
| アッシュール(カラート・シェルカット) | 2003 | ||
| サーマッラーの考古学都市 | 2007 | ||
| イラン (15) |
チョガ・ザンビール | 1979 | ○ |
| ペルセポリス | 1979 | ○ | |
| イスファハンのイマーム広場 | 1979 | ○ | |
| タハテ・スレマーン | 2003 | ||
| バムとその文化的景観 | 2004 | ○ | |
| パサルガダエ | 2004 | ||
| ソルタニエ | 2005 | ||
| ビソトゥーン | 2006 | ||
| イランのアルメニア正教会修道院群 | 2008 | ||
| シューシュタル歴史的水利設備 | 2009 | ||
| アルダビールのシェイク・サフィ・アッディーン施設群と寺院群 | 2010 | ○ | |
| タブリーズの歴史的バザール群 | 2010 | ○ | |
| ペルシア庭園 | 2011 | ○ | |
| イスファハーンのマスジッド・ジャメ | 2012 | ○ | |
| ゴンバデ・カーブース | 2012 | ○ | |
| インド (28) |
アジャンター石窟群 | 1983 | ○ |
| エローラ石窟群 | 1983 | ○ | |
| アーグラ城塞 | 1983 | ○ | |
| タージ・マハル | 1983 | ○ | |
| コナーラクの太陽神寺院 | 1984 | ○ | |
| マハーバリプラムの建造物群 | 1984 | ○ | |
| カジランガ国立公園 | 1985 | ||
| マナス野生生物保護区 | 1985 | ||
| ケオラデオ国立公園 | 1985 | ||
| ゴアの教会群と修道院群 | 1986 | ||
| カジュラーホの建造物群 | 1986 | ||
| ハンピの建造物群 | 1986 | ○ | |
| ファテープル・シークリー | 1986 | ||
| パッタダカルの建造物群 | 1987 | ○ | |
| エレファンタ石窟群 | 1987 | ||
| 大チョーラ朝寺院群(タンジャーヴールのブリハディーシュヴァラ寺院) | 1987 2004 |
○ | |
| スンダルバンス国立公園 | 1987 | ||
| ナンダ・デヴィ国立公園 | 1988 | ||
| サーンチーの仏教建造物群 | 1989 | ||
| デリーのフマユーン廟 | 1993 | ○ | |
| デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群 | 1993 | ○ | |
| ダージリン・ヒマラヤ鉄道 | 1999 | ○ | |
| ブッダガヤの大菩提寺(マハーボーディ寺院) | 2002 | ○ | |
| ビンベットカのロック・シェルター群 | 2003 | ||
| チャンパネール・パーヴァガドゥ遺跡公園 | 2004 | ||
| チャトラパティ・シヴァージー駅(旧名ヴィクトリア・ターミナス) | 2004 | ○ | |
| レッド・フォート複合体 | 2007 | ○ | |
| 西ガーツ山脈 | 2012 | ||
| インドネシア (8) |
ボロブドゥール寺院遺跡群 | 1991 | ○ |
| ウジュン・クロン国立公園 | 1991 | ||
| コモド国立公園 | 1991 | ||
| プランバナン寺院遺跡群 | 1991 | ○ | |
| サンギラン初期人類遺跡 | 1996 | ||
| ロレンツ国立公園 | 1999 | ||
| スマトラの熱帯雨林遺産 | 2004 | ||
| バリ州の文化的景観:トリヒタカラナの精神を象徴するスバクの水利システム | 2012 | ||
| オマーン (4) |
バハラ城塞 | 1987 | |
| バット、アル・フトゥム、アル・アインの古代遺跡群 | 1988 | ||
| アラビアン・オリックス保護区( 2007年抹消) | 1994 | ||
| フランキンセンス・トレイル | 2000 | ||
| アフラジの灌漑設備 | 2006 | ||
| カタール | - | ||
| 韓国 (10) |
石窟庵(ソックラム)と仏国寺(ブルグクサ) | 1995 | |
| 八萬大蔵経を納めた伽倻山海印寺(カヤサンヘインサ) | 1995 | ||
| 宗廟(チョンミョ) | 1995 | ||
| 昌徳宮(チャンドックン) | 1997 | ||
| 華城(ファソン) | 1997 | ○ | |
| 慶州(キョンジュ)歴史地区 | 2000 | ○ | |
| 高敞(コチャン)、和順(ファスン)、江華(クアンファ)の支石墓群跡 | 2000 | ||
| 済州の火山島と溶岩洞窟群 | 2007 | ||
| 朝鮮王朝の王墓群 | 2009 | ||
| 韓国の歴史的村落、河回村と良洞村 | 2010 | ○ | |
| カンボジア (2) |
アンコール | 1992 | ○ |
| プレア・ヴィヘアの寺院 | 2008 | ||
| 北朝鮮 | 高句麗(コグリョ)古墳群 | 2004 | |
| キプロス (3) |
パフォス | 1980 | |
| トロードス地方の壁画教会群 | 1985 2001 |
||
| キロキティア | 1998 | ||
| クウェート | - | ||
| サウジアラビア (2) |
アル・ヒジル古代遺跡(メイダン・サリー) | 2008 | |
| ディライヤのツライフ地区 | 2010 | ||
| シリア (6) |
古都ダマスクス | 1979 | ○ |
| 古代都市ボスラ | 1980 | ||
| パルミラの遺跡 | 1980 | ○ | |
| 古都アレッポ | 1986 | ||
| クラック・デ・シュバリエとサラディン城 | 2006 | ||
| シリア北部の古代集落 | 2011 | ||
| シンガポール | - | ||
| スリランカ (8) |
聖地アヌラーダプラ | 1982 | ○ |
| 古代都市ポロンナルワ | 1982 | ○ | |
| 古代都市シーギリヤ | 1982 | ○ | |
| シンハラジャ森林保護区 | 1988 | ||
| 聖地キャンディ | 1988 | ○ | |
| ゴール旧市街とその要塞群 | 1988 | ○ | |
| ダンブッラの黄金寺院 | 1991 | ○ | |
| スリランカの中央高地 | 2010 | ||
| タイ (5) |
古代都市スコータイと周辺の古代都市群 | 1991 | ○ |
| 古代都市アユタヤと周辺の古代都市群 | 1991 | ○ | |
| トゥンヤイ-ファイ・カ・ケン野生生物保護区群 | 1991 | ||
| バン・チアンの古代遺跡 | 1992 | ||
| ドン・パヤージェン・カオ・ヤイ森林群 | 2005 | ||
| 中国 (42) |
泰山(タイシャン) | 1987 | |
| 万里の長城 | 1987 | ○ | |
| 北京と瀋陽の明・清王朝の皇宮群 | 1987 2004 |
○ | |
| 莫高窟(モーガオクー) | 1987 | ||
| 秦の始皇帝陵 | 1987 | ||
| 周口店(チョウコウティエン)の北京原人遺跡 | 1987 | ||
| 黄山(ホワンシャン) | 1990 | ○ | |
| 九寨溝(チウチャイゴウ)の渓谷の景観と歴史地域 | 1992 | ||
| 黄龍(ホワンロン)の景観と歴史地域 | 1992 | ||
| 武陵源(ウーリンユアン)の自然景観と歴史地域 | 1992 | ||
| 承徳(チョントー)の避暑山荘(ピーシュシャンチョワン)と外八廟(ワイパーミャオ) | 1994 | ||
| 曲阜(チュイフー)の孔廟(コンミャオ)、孔林(コンリン)、孔府(コンフー) | 1994 | ||
| 武当山(ウータンシャン)の古代建築物群 | 1994 | ||
| 拉薩(ラサ)のポタラ宮歴史地区 | 1994 2000 2001 |
○ | |
| 廬山(ルーシャン)国立公園 | 1996 | ||
| 峨眉山(オーメイシャン)と楽山(ローシャン)大仏 | 1996 | ||
| 麗江(リジャン)旧市街 | 1997 | ○ | |
| 古都平遥(ピンイャウ) | 1997 | ||
| 蘇州古典園林(スゥツォグデンイェンリン) | 1997 2000 |
||
| 頤和園(イホウイワン)、北京の皇帝の庭園 | 1998 | ||
| 天壇(ティエンタン):北京の皇帝の廟壇 | 1998 | ○ | |
| 武夷山(ウイシャン) | 1999 | ||
| 大足石刻(ダァズシク) | 1999 | ||
| 青城山(チンチャンシェン)と都江堰(デゥジャンイェン)水利(灌漑)施設 | 2000 | ||
| 安徽(エンフィ)南部の古村落-西逓 (シーディ)・宏村(ホンツゥン) | 2000 | ||
| 龍門(ロンメン)石窟 | 2000 | ○ | |
| 明・清朝の皇帝陵墓群 | 2000 2003 2004 |
||
| 雲崗石窟(ユンガンシークー) | 2001 | ||
| 雲南三江併流の保護地域群 | 2003 | ||
| 古代高句麗(コグリ)王国の首都と古墳群 | 2004 | ||
| 澳門(マカオ)歴史地区 | 2005 | ○ | |
| 四川のジャイアントパンダ保護区 | 2006 | ||
| 中国南方カルスト | 2007 | ○ | |
| 開平望楼と村落 | 2007 | ||
| 福建土楼 | 2008 | ||
| 三清山国立公園 | 2008 | ||
| 五台山 | 2009 | ||
| 登封の文化財「天地之中」 | 2010 | ○ | |
| 中国丹霞 | 2010 | ||
| 杭州西湖の文化的景観 | 2011 | ○ | |
| ザナドゥの遺跡 | 2012 | ||
| 澄江化石出土地域 | 2012 | ||
| トルコ (11) |
イスタンブール歴史地区 | 1985 | ○ |
| ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 | 1985 | ○ | |
| ディヴリーイの大モスクと病院 | 1985 | ||
| ハットゥシャ | 1986 | ○ | |
| ネムルット・ダー | 1987 | ||
| クサントス-レトーン | 1988 | ○ | |
| ヒエラポリス-パムッカレ | 1988 | ○ | |
| サフランボル市街 | 1994 | ||
| トロイの考古遺跡 | 1998 | ○ | |
| セリミエ・モスクと周辺施設 |
2011 | ||
| チャタル・ヒュユクの新石器時代遺跡 | 2012 | ||
| ネパール (4) |
サガルマータ国立公園 | 1979 | |
| カトマンズの谷 | 1979 | ○ | |
| ロイヤル・チトワン国立公園 | 1984 | ||
| 仏陀の生誕地ルンビニ | 1997 | ○ | |
| パキスタン (6) |
モヘンジョ・ダロの遺跡群 | 1980 | ○ |
| タキシラ | 1980 | ○ | |
| タフティ・バヒーの仏教遺跡群とサライ・バロールの近隣都市遺跡群 | 1980 | ||
| タッターの文化財 | 1981 | ||
| ラホールの城塞とシャーリマール庭園 | 1981 | ○ | |
| ロータス城塞 | 1997 | ||
| パレスチナ | ベツレヘムのキリスト聖誕教 | 2012 | ○ |
| バーレーン (2) |
カラート・アル・バーレーン考古遺跡 | 2005 | |
| 真珠の養殖:バーレーン島の経済活動を伝える遺産 | 2012 | ||
| バングラデシュ (3) |
バゲルハットのモスク都市 | 1985 | ○ |
| パハルプールの仏教寺院遺跡群 | 1985 | ○ | |
| シュンドルボン | 1997 | ||
| 東チモール | - | ||
| フィリピン (5) |
トゥバタハ岩礁海中公園 | 1993 2009 |
|
| フィリピンのバロック様式教会群 | 1993 | ||
| フィリピン・コルディリェーラの棚田群 | 1995 | ||
| プエルト-プリンセサ地下河川国立公園 | 1999 | ||
| 古都ビガン | 1999 | ||
| ブータン | - | ||
| ブルネイ | - | ||
| ベトナム (7) |
フエの建造物群 | 1993 | ○ |
| ハロン湾 | 1994 2000 |
○ | |
| 古都ホイアン | 1999 | ○ | |
| ミーソン聖域 | 1999 | ○ | |
| フォンニャ-ケバン国立公園 | 2003 | ||
| ハノイ・タンロン城址 | 2010 | ○ | |
| 胡朝の城塞 | 2011 | ||
| マレーシア (4) |
キナバル自然公園 | 2000 | ○ |
| グヌン・ムル国立公園 | 2000 | ○ | |
| マラッカ海峡の歴史都市、ムラカとジョージタウン | 2008 | ○ | |
| レンゴン渓谷の考古遺産 | 2012 | ||
| ミャンマー | - | ||
| モルジブ | - | ||
| モンゴル (3) |
ウヴス・ヌール盆地 (モンゴル・ロシア共同) | 2003 | |
| オルホン渓谷の文化的景観 | 2004 | ||
| モンゴルのアルタイ山脈に残る岩絵群 | 2011 | ||
| ヨルダン (4) |
ペトラ | 1985 | ○ |
| アムラ城 | 1985 | ||
| ウム・エル-ラサス(キャストロ・メファ) | 2004 | ||
| ワディラム | 2011 | ○ | |
| ラオス (2) |
ルアン・パバンの町 | 1995 | ○ |
| チャンパサック県の文化的景観にあるワット・プーと関連古代遺産群 | 2001 | ||
| レバノン (5) |
アンジャル | 1984 | |
| バールベック | 1984 | ||
| ビブロス | 1984 | ||
| ティール | 1984 | ||
| カディーシャ渓谷(聖なる谷)と神の杉の森(ホルシュ・アルツ・エル-ラーブ) | 1998 |
| 国 | 遺産名 | 登録年 | 訪問済 |
| アイスランド (2) |
シングヴェトリル国立公園 | 2004 | |
| スルツェイ島 | 2008 | ||
| アイルランド (2) |
ボイン渓谷の遺跡群 | 1993 | |
| スケリッグ・マイケル | 1996 | ||
| アルバニア (2) |
ブトリント | 1992 | |
| ベラトとギロカストラの歴史地区 | 2005 | ||
| アンドラ | マデリウ-ペラフィタ-クラロール渓谷 | 2004 | |
| イギリス (28) |
ジャイアンツ・コーズウェーとコーズウェー海岸 | 1986 | |
| ダラム城と大聖堂 | 1986 | ||
| アイアンブリッジ峡谷 | 1986 | ||
| ファウンティンズ修道院遺跡群を含むスタッドリー王立公園 | 1986 | ||
| ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群 | 1986 | ○ | |
| グウィネズのエドワード1世の城群と市壁群 | 1986 | ||
| セント・キルダ | 1986 | ||
| ブレナム宮殿 | 1987 | ||
| バース市街 | 1987 | ||
| ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター大寺院と聖マーガレット教会 | 1987 | ○ | |
| ハドリアヌスの長城(ローマ帝国の国境)(イギリス・ドイツ共同) | 1987 | ||
| ヘンダーソン島 | 1988 | ||
| ロンドン塔 | 1988 | ○ | |
| カンタベリー大聖堂、聖オーガスティン大修道院及び聖マーティン教会 | 1988 | ||
| エディンバラの旧市街と新市街 | 1995 | ||
| ゴフ島とインアクセシブル島 | 1995 2004 |
||
| 河港都市グリニッジ | 1997 | ○ | |
| オークニー諸島の新石器時代遺跡中心地 | 1999 | ||
| バミューダ島の古都セント・ジョージと関連要塞群 | 2000 | ||
| ブレナヴォン産業用地 | 2000 | ||
| ドーセット及び東デヴォン海岸 | 2001 | ||
| ダーウェント峡谷の工場群 | 2001 | ||
| ニュー・ラナーク | 2001 | ||
| ソルテア | 2001 | ||
| キューの王立植物園群 | 2003 | ||
| リヴァプール-海商都市 | 2004 | ||
| コーンウオールと西デヴォンの鉱山風景 | 2006 | ||
| ポントカサステ水道橋と運河 | 2009 | ||
| イタリア (46) |
ヴァルカモニカの岩絵群 | 1979 | |
| レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院 | 1980 | ||
| フィレンツェ歴史地区 | 1982 | ○ | |
| ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂(イタリア・バチカン共同) | 1982 | ○ | |
| ヴェネツィアとその潟 | 1987 | ○ | |
| ピサのドゥオモ広場 | 1987 | ○ | |
| サン・ジミニャーノ歴史地区 | 1990 | ||
| マテーラの洞窟住居 | 1993 | ||
| ヴィチェンツァ市街とヴェネト地方のパッラーディオ様式の邸宅群 | 1994 1996 |
||
| シエナ歴史地区 | 1995 | ||
| ナポリ歴史地区 | 1995 | ○ | |
| クレスピ・ダッダ | 1995 | ||
| フェッラーラ:ルネサンス期の市街とポー川デルタ地帯 | 1995 1999 |
||
| デル・モンテ城 | 1996 | ||
| アルベロベッロのトゥルッリ | 1996 | ||
| ラヴェンナの初期キリスト教建築物群 | 1996 | ||
| ピエンツァ市街の歴史地区 | 1996 | ||
| カゼルタの18世紀の王宮と公園、ヴァンヴィテッリの水道橋とサン・レウチョ邸宅群 | 1997 | ||
| サヴォイア王家の王宮群 | 1997 | ||
| パドヴァの植物園(オルト・ボタニコ) | 1997 | ||
| ポルトヴェネーレ、チンクエ・テッレ及び小島群(パルマリア、ティーノ、ティネット島) | 1997 | ||
| モデナの大聖堂、トッレ・チヴィカとグランデ広場 | 1997 | ||
| ポンペイ、エルコラーノ及びトッレ・アヌンツィアータの遺跡地域 | 1997 | ○ | |
| アマルフィ海岸 | 1997 | ||
| アグリジェントの遺跡地域 | 1997 | ||
| ヴィッラ・ロマーナ・デル・カサーレ | 1997 | ||
| スー・ヌラージ・ディ・バルーミニ | 1997 | ||
| アクイレイアの遺跡地域と総主教聖堂バシリカ | 1998 | ||
| ウルビーノ歴史地区 | 1998 | ||
| パエストゥムとヴェリアの古代遺跡群を含むチレントとディアノ渓谷国立公園とパドゥーラのカルトゥジオ修道院 | 1998 | ||
| ヴィッラ・アドリアーナ(ティヴォリ) | 1999 | ||
| ヴェローナ市 | 2000 | ||
| エオリア諸島 | 2000 | ||
| アッシージ、聖フランチェスコ聖堂と関連遺跡群 | 2000 | ||
| ティヴォリのエステ家別荘 | 2001 | ||
| ヴァル・ディ・ノートの後期バロック様式の町々 (シチリア島南東部) | 2002 | ||
| ピエモンテとロンバルディアのサクリ・モンティ | 2003 | ||
| チェルヴェテリとタルキニアのエトルリア古代都市群 | 2004 | ||
| オルチア渓谷 | 2004 | ||
| シラクサとパンタリカ岩石都市遺跡 | 2005 | ||
| ジェノヴァ(新道レ・ストラーデ・ヌオーヴェとパラッツィ・デイ・ロッリ館群) | 2006 | ○ | |
| マンチュアとサッビオネータ | 2008 | ||
| レーティシェ鉄道アルブラ-ベルニナ線の文化的景観(イタリア・スイス共同) | 2008 | ||
| ドロミテ | 2009 | ||
| 先史時代の湖畔住居群(スイス・オーストリア・フランス・ドイツ・イタリア・スロベニア共同) | 2011 | ||
| ランゴバルド | 2011 | ||
| オーストリア (8+1) |
ザルツブルク市街の歴史地区 | 1996 | |
| シェーンブルン宮殿と庭園群 | 1996 | ○ | |
| ハルシュタット-ダッハシュタイン・ザルツカンマーグートの文化的景観 | 1997 | ||
| ゼメリング鉄道 | 1998 | ||
| グラーツ市歴史地区 | 1999 | ||
| ヴァッハウ渓谷の文化的景観 | 2000 | ||
| ウィーン歴史地区 | 2001 | ○ | |
| フェルテ-湖、ノイジ-ドラ-湖の文化的景観 (オーストリア・ハンガリー共同) | 2001 | ||
| 先史時代の湖畔住居群(スイス・オーストリア・フランス・ドイツ・イタリア・スロベニア共同) | 2011 | ||
| オランダ (9) |
スホクラントとその周辺 | 1995 | |
| アムステルダムのディフェンス・ライン | 1996 | ||
| キンデルダイク-エルスハウトの風車群 | 1997 | ○ | |
| 港町ヴィレムスタット歴史地域 | 1997 | ||
| Ir.D.F.ヴァウダヘマール(D.F.ヴァウダ蒸気水揚げポンプ場) | 1998 | ||
| ベームステル干拓地 | 1999 | ||
| リートフェルト設計のシュレーテル邸 | 2000 | ||
| ヴァデン海 | 2009 | ||
| アムステルダム・シンゲル運河の17世紀環状運河地域 | 2010 | ○ | |
| ギリシア (17) |
バッサイのアポロ・エピクリオス神殿 | 1986 | |
| デルフィの古代遺跡 | 1987 | ○ | |
| アテネのアクロポリス | 1987 | ○ | |
| アトス山 | 1988 | ||
| メテオラ | 1988 | ||
| テッサロニキの初期キリスト教とビザンチン様式の建造物群 | 1988 | ○ | |
| エピダウロスの古代遺跡 | 1988 | ||
| ロードス島の中世都市 | 1988 | ||
| ミストラ | 1989 | ||
| オリンピアの古代遺跡 | 1989 | ||
| デロス島 | 1990 | ||
| ダフニ修道院群、オシオス・ルカス修道院群、ヒオス島のネア・モニ修道院群 | 1990 | ||
| サモス島のピュタゴリオンとヘラ神殿 | 1992 | ||
| ヴェルギナの古代遺跡 | 1996 | ||
| ミケーネとティリンスの古代遺跡群 | 1999 | ||
| パトモス島の神学者聖ヨハネ修道院と黙示録の洞窟の歴史地区(コーラ) | 1999 | ||
| ケルキラ旧市街(コルフ旧市街) | 2007 | ||
| クロアチア (7) |
ドブロヴニク旧市街 | 1979 | ○ |
| スプリットの史跡群とディオクレティアヌス宮殿 | 1979 | ○ | |
| プリトヴィッチェ湖群国立公園 | 1979 | ||
| ポレッチ歴史地区のエウフラシウス聖堂建築群 | 1997 | ||
| 古都トロギール | 1997 | ○ | |
| シベニクの聖ヤコブ大聖堂 | 2000 | ||
| スタリ・グラド平原 | 2008 | ||
| サンマリノ | サンマリノ歴史地区とティターノ山 | 2008 | ○ |
| スイス (9+2) |
ベルン旧市街 | 1983 | ○ |
| ザンクト・ガレンの修道院 | 1983 | ||
| ミュスタイルのベネディクト会聖ヨハネ修道院 | 1983 | ||
| ベリンツォーナ旧市街にある3つの城、要塞及び城壁 | 2000 | ||
| ユングフラウ‐アレッチュ‐ビーチホルン | 2001 | ||
| サン・ジョルジオ山 | 2001 | ||
| 湖とアルプスに臨む段々畑のブドウ栽培地方ラヴォー | 2007 | ||
| サルドナのテクトニック・アリーナ | 2008 | ||
| レーティシェ鉄道アルブラ-ベルニナ線の文化的景観(イタリア・スイス共同) | 2008 | ||
| ラ・ショード・フォン/ル・ロクル時計製造都市計画 | 2009 | ||
| 先史時代の湖畔住居群(スイス・オーストリア・フランス・ドイツ・イタリア・スロベニア共同) | 2011 | ||
| スウェーデン (15) |
ドロットニングホルムの王領地 | 1991 | |
| ビルカとホーヴゴーデン | 1993 | ||
| エンゲルスベリの製鉄所 | 1993 | ||
| タヌムの線刻画群 | 1994 | ||
| スクーグシュルコゴーデン | 1994 | ||
| ハンザ同盟都市ヴィスビュー | 1995 | ||
| ラップ人地域 | 1996 | ||
| ルーレオーのガンメルスタードの教会街 | 1996 | ||
| カールスクローナの軍港 | 1998 | ||
| ハイ・コースト | 2000 | ||
| エーランド島南部の農業景観 | 2000 | ||
| ファールンの大銅山地域 | 2001 | ||
| ヴァールベリ・ラジオ放送局 | 2004 | ||
| シュトルーヴェの観測点群(ウクライナ・エストニア・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド・ベラルーシ・モルドバ・ラトビア・リトアニア・ロシア共同) | 2005 | ||
| ヘルシングランド地方の装飾農場家屋 | 2012 | ||
| スペイン (43) |
コルドバ歴史地区 | 1984 1994 |
○ |
| グラナダのアルハンブラ、ヘネラリーフェ、アルバイシン地区 | 1984 1994 |
○ | |
| ブルゴス大聖堂 | 1984 | ||
| マドリードのエル・エスコリアル修道院とその遺跡 | 1984 | ○ | |
| アントニ・ガウディの作品(バルセロナのグエル公園、グエル邸とカサ・ミラ) | 1984 | ○ | |
| アルタミラ洞窟 | 1985 | ||
| セゴビア旧市街とローマ水道橋 | 1985 | ||
| オビエド歴史地区とアストゥリアス王国の建造物群 | 1985 1998 |
||
| サンティアゴ・デ・コンポステーラ(旧市街) | 1985 | ||
| アービラの旧市街と城壁外の教会群 | 1985 | ||
| アラゴン州のムデハル様式建造物 | 1986 2001 |
||
| 古都トレド | 1986 | ||
| ガラホナイ国立公園 | 1986 | ||
| カーセレスの旧市街 | 1986 | ||
| セビージャの大聖堂、アルカサルとインディアス古文書館 | 1987 | ○ | |
| サラマンカ旧市街 | 1988 | ||
| ポブレー修道院 | 1991 | ||
| メリダの遺跡群 | 1993 | ||
| サンタ・マリア・デ・グアダルーペ王立修道院 | 1993 | ||
| サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路 | 1993 | ||
| ドニャーナ国立公園 | 1994 | ||
| 歴史的城壁都市クエンカ | 1996 | ||
| バレンシアのラ・ロンハ・デ・ラ・セダ | 1996 | ||
| ラス・メドゥラス | 1997 | ||
| バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院 | 1997 | ○ | |
| サン・ミジャン・デ・ユソとサン・ミジャン・スソ修道院群 | 1997 | ||
| ピレネー山脈-ペルデュ山(スペイン・フランス共同) | 1997 1999 |
||
| イベリア半島の地中海入り江のロック・アート | 1998 | ||
| アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 | 1998 | ||
| イビザ、生物多様性と文化 | 1999 | ||
| サン・クリストバル・デ・ラ・ラグナ | 1999 | ||
| タラゴーナの遺跡群 | 2000 | ||
| エルチェの椰子園 | 2000 | ||
| ルーゴのローマの城壁群 | 2000 | ||
| ボイ渓谷のカタルーニャ風ロマネスク様式教会群 | 2000 | ||
| アタプエルカの古代遺跡 | 2000 | ||
| アランフェスの文化的景観 | 2001 | ||
| ウベダとバエーサのルネサンス様式の記念碑的建造物群 | 2003 | ||
| ビスカヤ橋 | 2006 | ||
| テイデ国立公園 | 2007 | ||
| エルクレスの塔 | 2009 | ||
| トラムンタナ山脈の文化的景観 | 2009 | ||
| 水銀の遺産:アルマデンとイドリア | 2012 | ||
| スロバキア (7) |
ヴルコリニェツ | 1993 | |
| バンスカー・シュティアヴニツァ | 1993 | ||
| レヴォチャ、スピシュスキー城とその関連文化財 | 1993 2009 |
||
| アグテレック・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群(スロバキア・ハンガリー共同) | 1995 | ||
| バルデヨフ市街保護区 | 2000 | ||
| カルパチア山脈のブナ原生林(スロバキア・ウクライナ共同、2011年ドイツ拡張) | 2007 | ||
| カルパチア山脈スロバキア地区の木造教会群 | 2008 | ||
| スロベニア (1+2) |
シュコツィアン洞窟群 | 1986 | |
| 先史時代の湖畔住居群(スイス・オーストリア・フランス・ドイツ・イタリア・スロベニア共同) | 2011 | ||
| 水銀の遺産:アルマデンとイドリア | 2012 | ||
| セルビア (4) |
スタリ・ラスとソポチャニ | 1979 | |
| ストゥデニツァ修道院 | 1986 | ||
| デチャニ修道院 | 2004 | ||
| ガレリウスの宮殿、ガムジグラード=ロムリアーナ | 2007 | ||
| チェコ (12) |
プラハ歴史地区 | 1992 | ○ |
| チェスキー・クルムロフ歴史地区 | 1992 | ○ | |
| テルチ歴史地区 | 1992 | ||
| ゼレナー・ホラのネポムークの聖ヨハネ巡礼教会 | 1994 | ||
| クトナー・ホラ:聖バルバラ教会とセドレツの聖母マリア大聖堂のある歴史都市 | 1995 | ||
| レドニツェ-ヴァルティツェの文化的景観 | 1996 | ||
| クロミェルジーシュの庭園群と城 | 1998 | ||
| ホラショヴィツェ歴史地区 | 1998 | ||
| リトミシュル城 | 1999 | ||
| オロモウツの聖三位一体柱 | 2000 | ||
| ブルノのツゲンドハット邸 | 2001 | ||
| トジェビーチのユダヤ人街とプロコピウス聖堂 | 2003 | ||
| デンマーク (4) |
イェリング墳墓群、ルーン文字石碑群と教会 | 1994 | |
| ロスキレ大聖堂 | 1995 | ○ | |
| クロンボー城 | 2000 | ||
| イルリサット・アイスフィヨルド | 2004 | ||
| ドイツ (33+4) |
アーヘン大聖堂 | 1978 | |
| シュパイヤー大聖堂 | 1981 | ||
| ヴュルツブルク司教館、その庭園群と広場 | 1981 | ○ | |
| ヴィースの巡礼教会 | 1983 | ||
| ブリュールのアウグストゥスブルク城群と別邸ファルケンルスト | 1984 | ||
| ヒルデスハイムの聖マリア大聖堂と聖ミカエル教会 | 1985 | ||
| トリーアのローマ遺跡群、聖ペテロ大聖堂及び聖母マリア教会 | 1986 | ||
| ハンザ同盟都市リューベック | 1987 | ||
| ハドリアヌスの長城(ローマ帝国の国境)(イギリス・ドイツ共同) | 1987 | ||
| ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群 | 1990 | ○ | |
| ロルシュの王立修道院とアルテンミュンスター | 1991 | ||
| ランメルスベルク鉱山と古都ゴスラー | 1992 | ||
| バンベルクの町 | 1993 | ○ | |
| マウルブロンの修道院群 | 1993 | ||
| クヴェートリンブルクの聖堂参事会教会、城と旧市街 | 1994 | ||
| フェルクリンゲン製鉄所 | 1994 | ||
| メッセル・ピットの化石地域 | 1995 | ||
| ケルン大聖堂 | 1996 | ○ | |
| ヴァイマールとデッサウのバウハウスとその関連遺産群 | 1996 | ||
| アイスレーベンとヴィッテンベルクにあるルターの記念建造物群 | 1996 | ||
| 古典主義の都ヴァイマール | 1998 | ||
| ベルリンのムゼウムスインゼル(博物館島) | 1999 | ○ | |
| ヴァルトブルク城 | 1999 | ||
| デッサウ・ヴェルリッツの庭園王国 | 2000 | ||
| 僧院の島ライヒェナウ | 2000 | ||
| エッセンのツォルフェライン炭坑業遺産群 | 2001 | ||
| ライン渓谷上流中部 | 2002 | ○ | |
| シュトラールズントおよびヴィスマールの歴史地区 | 2002 | ||
| ドレスデンのエルベ渓谷(2009年抹消) | 2004 | ||
| ブレーメンのマルクト広場にある市庁舎とローラント像 | 2004 | ||
| ムスカウアー公園、ムジャコフスキ公園(ドイツ・ポーランド共同) | 2004 | ||
| レーゲンスブルク旧市街 | 2006 | ||
| ベルリン・モダニズム住宅団地 | 2008 | ||
| ヴァデン海 | 2009 | ||
| 先史時代の湖畔住居群(スイス・オーストリア・フランス・ドイツ・イタリア・スロベニア共同) | 2011 | ||
| カルパチア山脈のブナ原生林(スロバキア・ウクライナ共同、ドイツ拡張) | 2011 | ||
| アールフェルトのファグス靴工場 | 2011 | ||
| バイロイトのマルクグレーフリシェス・オペラハウス | 2011 | ||
| ノルウェー (6+1) |
ウルネスの木造教会 | 1979 | |
| ブリッゲン | 1979 | ○ | |
| レーロース | 1980 | ||
| アルタの岩絵群 | 1985 | ||
| ヴェガオヤン-ヴェガ群島 | 2004 | ||
| 西ノルウェーのフィヨルド群:ガイランゲルフィヨルドとネーロイフィヨルド | 2005 | ||
| シュトルーヴェの観測点群(ウクライナ・エストニア・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド・ベラルーシ・モルドバ・ラトビア・リトアニア・ロシア共同) | 2005 | ||
| バチカン (1+1) |
ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂(イタリア・バチカン共同) | 1982 | ○ |
| バチカン市国 | 1984 | ○ | |
| ハンガリー (6+2) |
ドナウ河岸、ブダ城地区及びアンドラーシ通りを含むブダペスト | 1987 2002 |
○ |
| ホローケーの古村落とその周辺地区 | 1987 | ||
| パンノンハルマのベネディクト会修道院とその自然環境 | 1988 | ||
| アグテレク・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群(スロバキア・ハンガリー共同) | 1995 | ||
| ホルトバージ国立公園-プッツァ | 1999 | ||
| ペーチ(ソピアネ)にある初期キリスト教墓地遺跡(ソピアネ) | 2000 | ||
| フェルテ-湖、ノイジ-ドラ-湖の文化的景観 (オーストリア・ハンガリー共同) | 2001 | ||
| トカイワイン産地の歴史的文化的景観 | 2002 | ||
| フィンランド (5+1) |
ラウマ旧市街 | 1991 | |
| スオメンリンナの要塞群 | 1991 | ○ | |
| ペタヤヴェシの古い教会 | 1994 | ||
| ヴェルラ砕木・板紙工場 | 1996 | ||
| サンマルラハデンマキの青銅器時代の石塚墳 | 1999 | ||
| シュトルーヴェの観測点群(ウクライナ・エストニア・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド・ベラルーシ・モルドバ・ラトビア・リトアニア・ロシア共同) | 2005 | ||
| フランス (36+2) |
モン・サン・ミシェルとその湾 | 1979 | ○ |
| シャルトル大聖堂 | 1979 | ||
| ヴェルサイユの宮殿と庭園 | 1979 | ○ | |
| ヴェズレーの教会と丘 | 1979 | ||
| ヴェゼール渓谷の洞窟壁画群 | 1979 | ||
| フォンテーヌブローの宮殿と庭園 | 1981 | ||
| アミアン大聖堂 | 1981 | ||
| オランジュのローマ劇場とその周辺及び凱旋門 | 1981 | ||
| アルルのローマ遺跡とロマネスク様式建造物群 | 1981 | ○ | |
| フォントネーのシトー会修道院 | 1981 | ||
| サラン・レ・バン製塩所からアルケ・スナン王立製塩所まで | 1982 2009 |
||
| ナンシーのスタニスラス広場、カリエール広場及びアリアンス広場 | 1983 | ||
| サン・サヴァン・シュール・ガルタンプの教会 | 1983 | ||
| コルシカのジロラッタ岬、ポルト岬、スカンドラ自然保護区及びピアナ・カランケ | 1983 | ||
| ポン・デュ・ガール(ローマの水道橋) | 1985 | ||
| ストラスブールのグラン・ディル | 1988 | ||
| パリのセーヌ河岸 | 1991 | ○ | |
| ランスのノートル・ダム大聖堂、サン・レミ旧大修道院及びト宮殿 | 1991 | ||
| ブールジュ大聖堂 | 1992 | ||
| アヴィニョン歴史地区 | 1995 | ||
| ミディ運河 | 1996 | ||
| 歴史的城塞都市カルカッソンヌ | 1997 | ||
| ピレネー山脈-ペルデュ山(スペイン・フランス共同) | 1997 1999 |
||
| フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路 | 1998 | ||
| リヨン歴史地区 | 1998 | ||
| サン・テミリオン地域 | 1999 | ||
| フランドル地方とワロン地方の鐘楼群(フランス・ベルギー共同) | 1999 | ○ | |
| シュリー・シュル・ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 | 2000 | ||
| 中世市場都市プロヴァンス | 2001 | ||
| オーギュスト・ペレにより再建された町ル・アーヴル | 2005 | ||
| 月の港ボルドー | 2007 | ||
| ヴォーバンの防備施設 | 2008 | ||
| ニュー・カレドニアのラグーン | 2008 | ||
| アルビの司教都市 | 2010 | ||
| レユニオン島の尖鋒、圏谷と外縁部 | 2010 | ||
| コースとセヴァンヌ地方の地中海農業や牧畜の文化的景観 | 2011 | ||
| 先史時代の湖畔住居群(スイス・オーストリア・フランス・ドイツ・イタリア・スロベニア共同) | 2011 | ||
| ノール=パ・ド・カレー地域圏の鉱山地域 | 2012 | ||
| ブルガリア (9) |
ボヤナ教会 | 1979 | |
| マダラの騎士像 | 1979 | ||
| カザンラックのトラキア人の墓地 | 1979 | ||
| イヴァノヴォの岩窟教会群 | 1979 | ||
| 古代都市ネセバル | 1983 | ||
| リラ修道院 | 1983 | ○ | |
| スレバルナ自然保護区 | 1983 | ||
| ピリン国立公園 | 1983 | ||
| スヴェシュタリのトラキア人の墳墓 | 1985 | ||
| ベルギー (10+1) |
フランドル地方のベギン会修道院 | 1998 | |
| 中央運河にかかる4機の水力式リフトとその周辺のラ・ルヴィエールとル・ルー(エノー) | 1998 | ||
| ブリュッセルの大広間 | 1998 | ○ | |
| フランドル地方とワロン地方の鐘楼群(フランス・ベルギー共同) | 1999 | ○ | |
| ブリュージュ歴史地区 | 2000 | ||
| 建築家ヴィクトール・オルタによる主な邸宅群(ブリュッセル) | 2000 | ||
| スピエンヌの新石器時代の火打石の鉱山発掘地(モンス) | 2000 | ||
| トゥルネーのノートル・ダム大聖堂 | 2000 | ||
| プランタン・モレトゥスの家屋・工場・博物館複合体 | 2005 | ||
| ストックレー邸 | 2009 | ||
| ワロン地域の鉱山 | 2012 | ||
| ポーランド (12+1) |
クラコフ歴史地区 | 1978 | ○ |
| ヴィエリチカ岩塩坑 | 1978 | ||
| アウシュヴィッツ強制収容所 | 1979 | ○ | |
| ベラヴェシュスカヤ・プーシャ、ビャウォヴィエジャの森(ポーランド・ベラルーシ共同) | 1979 | ||
| ワルシャワ歴史地区 | 1980 | ○ | |
| ザモシチ旧市街 | 1992 | ||
| 中世都市トルニ | 1997 | ||
| マルボルクのドイツ騎士団の城 | 1997 | ||
| カルバリア・ゼブジトフスカ:マニエリスム様式の建築と公園の景観複合体と巡礼公園 | 1999 | ||
| ヤヴォルとシフィドニツァの平和教会群 | 2001 | ||
| 南部小ポーランドの木造教会群 | 2003 | ||
| ムスカウアー公園、ムジャコフスキ公園(ドイツ・ポーランド共同) | 2004 | ||
| ヴロツワフの百年会館 | 2006 | ○ | |
| ボスニア (2) |
モスタル旧市街の古橋地域 | 2005 | |
| ヴィシェグラードのメフメト・パシャ・ソコール橋 | 2007 | ||
| ポルトガル (14) |
アゾレス諸島のアングラ・ド・エロイズモの町の中心地区 | 1983 | |
| リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 | 1983 | ○ | |
| バターリャの修道院 | 1983 | ||
| トマールのキリスト教修道院 | 1983 | ||
| エヴォラ歴史地区 | 1986 | ||
| アルコバッサの修道院 | 1989 | ||
| シントラの文化的景観 | 1995 | ○ | |
| ポルト歴史地区 | 1996 | ||
| コア渓谷の先史時代のロック・アート遺跡群 | 1998 | ||
| マデイラ諸島のラウリシルヴァ | 1999 | ||
| アルト・ドウロ・ワイン生産地域 | 2001 | ||
| ギマランイス歴史地区 | 2001 | ||
| ピーコ島の葡萄園文化の景観 | 2004 | ||
| 要塞都市エルヴァスとその城塞 | 2012 | ||
| マケドニア | オフリド地域の文化的・歴史的景観とその自然環境 | 1979 1980 |
○ |
| マルタ (3) |
ハル・サフリエニ地下墳墓 | 1980 | |
| ヴァレッタ市街 | 1980 | ||
| マルタの巨石神殿群 | 1980 1992 |
||
| モナコ | - | ||
| モンテネグロ (2) |
コトルの自然と文化-歴史地域 | 1979 | |
| ドゥルミトル国立公園 | 1980 | ||
| リヒテンシュタイン | - | ||
| ルーマニア (7) |
ドナウ・デルタ | 1991 | |
| トランシルヴァニア地方の要塞教会群のある集落 | 1993 1999 |
||
| ホレズ修道院 | 1993 | ||
| モルドヴィア地方の教会群 | 1993 | ||
| オラシュチエ山脈のダキア人の要塞群 | 1999 | ||
| マラムレシュ地方の木造教会群 | 1999 | ||
| シギシォアラ歴史地区 | 1999 | ○ | |
| ルクセンブルグ | ルクセンブルグ市:その古い街並みと要塞群 | 1994 | ○ |
| 国 | 遺産名 | 登録年 | 訪問済 |
| アルジェリア (7) |
ベニ・ハンマド城塞 | 1980 | |
| タッシリ・ナジェール | 1982 | ||
| ムザブの谷 | 1982 | ||
| ジェミラ | 1982 | ○ | |
| ティパサ | 1982 | ○ | |
| ティムガッド | 1982 | ○ | |
| アルジェのカスバ(旧市街) | 1992 | ○ | |
| アンゴラ | - | ||
| ウガンダ (3) |
ブウィンディ原生国立公園 | 1994 | |
| ルウェンゾリ山地国立公園 | 1994 | ||
| カスビのブガンダ王国歴代国王の墓 | 2001 | ||
| エジプト (7) |
メンフィスとその墓地遺跡:ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 | 1979 | ○ |
| 古代都市テーベとその墓地遺跡 | 1979 | ○ | |
| アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群 | 1979 | ○ | |
| イスラム都市カイロ | 1979 | ○ | |
| アブ・メナ | 1979 | ○ | |
| 聖カトリ-ナ修道院地域 | 2002 | ||
| ワディ・アル・ヒタン(鯨の谷) | 2005 | ||
| エチオピア (9) |
シミエン国立公園 | 1978 | |
| ラリベラの岩窟教会群 | 1978 | ○ | |
| ファジル・ゲビ、ゴンダール地域 | 1979 | ○ | |
| アワッシュ川下流域 | 1980 | ||
| ティヤ | 1980 | ||
| アクスム | 1980 | ○ | |
| オモ川下流域 | 1980 | ||
| ハラル・ジュゴル歴史的要塞都市 | 2006 | ||
| コンソの文化的景観 | 2011 | ||
| エリトリア | - | ||
| ガーナ (2) |
ヴォルタ州、グレーター・アクラ州、セントラル州、ウェスタン州の城塞群 | 1979 | ○ |
| アシャンティの伝統的建築物群 | 1980 | ||
| カーボベルデ | リベイラ・グランデの歴史地区シダージ・ヴェリャ | 2009 | |
| ガボン | ロペ=オカンダの生態系と残存する文化的景観 | 2007 | |
| カメルーン (2) |
ジャー動物保護区 | 1987 | |
| サンガ川流域 | 2012 | ||
| ガンビア (2) |
ジェームズ島と関連遺跡群 | 2003 | |
| セネガンビアのストーン・サークル(ガンビア・セネガル共同) | 2006 | ||
| ギニア | ニンバ山厳正自然保護区(ギニア・コートジボアール共同) | 1981 | |
| ギニアビサオ | - | ||
| ケニア (6) |
ケニア山国立公園/自然林 | 1997 | |
| トゥルカナ湖国立公園群 | 1997 2001 |
||
| ラム旧市街 | 2001 | ||
| ミジケンダ族の聖なるカヤの森 | 2008 | ||
| モンバサのフォート・ジーザス | 2011 | ||
| グレート・リフト・バレーの湖群 | 2011 | ||
| コートジボアール (3+1) |
ニンバ山厳正自然保護区(ギニア・コートジボアール共同) | 1981 1982 |
|
| タイ国立公園 | 1982 | ||
| コモエ国立公園 | 1983 | ||
| グラン・バッサムの歴史都市 | 2012 | ||
| コモロ | - | ||
| コンゴ共和国 | サンガ川流域 | 2012 | |
| コンゴ民主共和国(旧ザイール) (5) |
ヴィルンガ国立公園 | 1979 | |
| ガランバ国立公園 | 1980 | ||
| カフジ・ビエガ国立公園 | 1980 | ||
| サロンガ国立公園 | 1984 | ||
| オカピ野生生物保護区 | 1996 | ||
| サントメ・プリンシペ | - | ||
| ザンビア | モシ・オ・トゥニャ/ヴィクトリアの滝(ザンビア・ジンバブエ共同) | 1989 | ○ |
| シエラレオネ | - | ||
| ジブチ | - | ||
| ジンバブエ (4+1) |
マナ・プールズ国立公園、サピとチュウォールのサファリ地域 | 1984 | |
| グレート・ジンバブエ国立記念物 | 1986 | ○ | |
| カミ遺跡群国立記念物 | 1986 | ||
| モシ・オ・トゥニャ/ヴィクトリアの滝(ザンビア・ジンバブエ共同) | 1989 | ○ | |
| マトボの丘群 | 2003 | ||
| スーダン (2) |
ゲベル・バルカルとナパタ地域の遺跡群 | 2003 | |
| メロー島の古代遺跡群 | 2011 | ||
| スワジランド | - | ||
| セイシェル (2) |
アルダブラ環礁 | 1982 | |
| メイ渓谷自然保護区 | 1983 | ||
| 赤道ギニア | - | ||
| セネガル (6+1) |
ゴレ島 | 1978 | |
| ニオコロ・コバ国立公園 | 1981 | ||
| ジュッジ国立鳥類保護区 | 1981 | ||
| サン・ルイ島 | 2000 | ○ | |
| セネガンビアのストーン・サークル(ガンビア・セネガル共同) | 2006 | ||
| サルーム・デルタ | 2011 | ||
| バサリ地方:バサリ・フラ・ベディックの文化的景観 | 2012 | ||
| ソマリア | - | ||
| タンザニア (7) |
ンゴロンゴロ保全地域 | 1979 | |
| キルワ・キシワニとソンゴ・ムナラの遺跡群 | 1981 | ||
| セレンゲティ国立公園 | 1981 | ||
| セルー・ゲーム・リザーブ | 1982 | ||
| キリマンジャロ国立公園 | 1987 | ||
| ザンジバル島のストーン・タウン | 2000 | ○ | |
| コンドア・ロックアート遺跡群 | 2006 | ||
| チャド | オウニアンガ湖沼群 | 2012 | |
| 中央アフリカ (1+1) |
マノヴォ-グンダ・サン・フローリス国立公園 | 1988 | |
| サンガ川流域 | 2012 | ||
| チュニジア (8) |
チュニス旧市街 | 1979 | ○ |
| カルタゴ遺跡 | 1979 | ○ | |
| エル・ジェムの円形闘技場 | 1979 | ||
| イシュケル国立公園 | 1980 | ||
| ケルクアンの古代カルタゴの町とその墓地遺跡 | 1985 | ||
| スース旧市街 | 1988 | ○ | |
| ケロアン | 1988 | ○ | |
| ドゥッガ/トゥッガ | 1997 | ||
| トーゴ | クタマク:バタマリバ人の土地 | 2004 | |
| ナイジェリア (2) |
スクルの文化的景観 | 1999 | |
| オシュン・オショグボの聖なる森 | 2005 | ||
| ナミビア | トワイフェルフォンテイン | 2007 | |
| ニジェール (2) |
アイールとテネレの自然保護区群 | 1991 | |
| ニジェールのW国立公園 | 1996 | ||
| ブルキナファソ | ロロペニ遺跡 | 2009 | |
| ブルンジ | - | ||
| ベナン | アボメイの王宮群 | 1985 | |
| ボツワナ | ツォディロ | 2001 | |
| マダガスカル (3) |
ツィンギー・デ・ベマラハ国立公園 | 1990 | ○ |
| アンブヒマンガの丘の王領地 | 2001 | ○ | |
| アツィナナナ雨林 | 2007 | ||
| マラウイ (2) |
マラウイ湖国立公園 | 1984 | |
| チョンゴニ・ロックアート地区 | 2006 | ||
| マリ (4) |
ジェンネ旧市街 | 1988 | ○ |
| トンブクトゥ | 1988 | ||
| バンディアガラの断崖(ドゴン人の地) | 1989 | ○ | |
| アスキア墳墓 | 2004 | ||
| 南アフリカ (8) |
ロベン島 | 1999 | |
| スタークフォンテン、スワートクランズ、クロムドライの人類化石遺跡群及びその周辺地域 | 1999 | ||
| グレーター・セント・ルシア湿地公園 | 1999 | ||
| ウクハランバ/ドラケンスベアク自然公園 | 2000 | ||
| マプングブエの文化的景観 | 2003 | ||
| ケープ植物区保護地域群 | 2004 | ||
| フレデフォート・ドーム | 2005 | ||
| リヒタースフェルトの文化的・植物的景観 | 2007 | ||
| モザンビーク | モザンビーク島 | 1991 | |
| モーリシャス (3) |
アプラバシー・ガート | 2006 | |
| ル・モーンの文化的景観 | 2008 | ||
| 核実験場ビキニ環礁 | 2010 | ||
| モーリタニア (2) |
アルガン礁国立公園 | 1989 | ○ |
| ウワダン、シンゲッティ、ティシット及びウアラタの古い集落 | 1996 | ||
| モロッコ (9) |
フェス旧市街 | 1981 | ○ |
| マラケシュ旧市街 | 1985 | ○ | |
| アイット・ベン・ハドゥの集落 | 1987 | ||
| 古都メクネス | 1996 | ○ | |
| ヴォルビリスの古代遺跡 | 1997 | ||
| テトゥアン旧市街(旧名ティタウィン) | 1997 | ○ | |
| エッサウィラのメディナ(旧名モガドール) | 2001 | ||
| マサガン(アル・ジャディーダ)のポルトガル都市 | 2004 | ||
| ラバト:現代の首都と歴史都市 | 2012 | ○ | |
| リビア (5) |
レプティス・マグナの古代遺跡 | 1982 | |
| サブラータの古代遺跡 | 1982 | ||
| クーリナの古代遺跡 | 1982 | ||
| タドラット・アカクスのロック・アート遺跡群 | 1985 | ||
| ガダーミスの旧市街 | 1986 | ||
| リベリア | - | ||
| ルワンダ | - | ||
| レソト | - |
| 国 | 遺産名 | 登録年 | 訪問済 |
| アゼルバイジャン (2) |
城壁都市バクー、シルヴァンシャー宮殿、及び乙女の塔 | 2000 | |
| ゴブスタンの岩石芸術の文化的景観 | 2007 | ||
| アルメニア (3) |
ハフパトとサナヒンの修道院群 | 1996 2000 |
|
| ゲハルト修道院とアザート川上流域 | 2000 | ||
| エチミアジンの大聖堂と教会群およびズヴァルトゥノツの古代遺跡 | 2000 | ||
| ウクライナ (3+2) |
キエフ:聖ソフィア大聖堂と関連する修道院建築物群、キエフ-ペチェールスカヤ大修道院 | 1990 | ○ |
| リヴィフ歴史地区群 | 1998 | ||
| シュトルーヴェの観測点群(ウクライナ・エストニア・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド・ベラルーシ・モルドバ・ラトビア・リトアニア・ロシア共同) | 2005 | ||
| カルパチア山脈のブナ原生林(スロバキア・ウクライナ共同、2011年ドイツ拡張) | 2007 | ||
| ブコビナ地方とダルメティア地方の都市住居 | 2011 | ||
| ウズベキスタン (4) |
イチャン・カラ | 1990 | |
| ブハラ歴史地区 | 1993 | ○ | |
| シャフリサブス歴史地区 | 2000 | ||
| サマルカンド‐文化交差路 | 2001 | ○ | |
| エストニア (1+1) |
タリン歴史地区(旧市街) | 1997 | ○ |
| シュトルーヴェの観測点群(ウクライナ・エストニア・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド・ベラルーシ・モルドバ・ラトビア・リトアニア・ロシア共同) | 2005 | ||
| カザフスタン (3) |
ホジャ・アフメッド・ヤサウィ廟 | 2003 | |
| タムガリの考古的景観にある岩絵群 | 2004 | ||
| サリャルカ-北カザフスタンのステップと湖群 | 2008 | ||
| キルギス | スレイマン・トー聖山 | 2009 | |
| グルジア (3) |
ムツヘタの都市-博物館保護区 | 1994 | |
| バグラティ大聖堂とゲラティ修道院 | 1994 | ||
| アッパー・スヴァネティ | 1996 | ||
| タジキスタン | サラズムの原始居住域 | 2010 | |
| トルクメニスタン (3) |
国立歴史文化公園(メルフ遺跡) | 1999 | |
| クフナ・ウルゲンチ | 2005 | ||
| ニサのパルティア人城砦群 | 2007 | ||
| ベラルーシ (2+2) |
ベラヴェシュスカヤ・プーシャ、ビャウォヴィエジャの森(ポーランド・ベラルーシ共同) | 1979 | |
| ミール地方の城と関連建物群 | 2000 | ||
| ネスヴィシェにあるラジヴィル家の建築・住宅・文化的遺産群 | 2005 | ||
| シュトルーヴェの観測点群(ウクライナ・エストニア・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド・ベラルーシ・モルドバ・ラトビア・リトアニア・ロシア共同) | 2005 | ||
| モルドバ | シュトルーヴェの観測点群(ウクライナ・エストニア・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド・ベラルーシ・モルドバ・ラトビア・リトアニア・ロシア共同) | 2005 | |
| ラトビア (1+1) |
リガ歴史地区 | 1997 | ○ |
| シュトルーヴェの観測点群(ウクライナ・エストニア・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド・ベラルーシ・モルドバ・ラトビア・リトアニア・ロシア共同) | 2005 | ||
| リトアニア (3+1) |
ヴィルニュスの歴史地区 | 1994 | ○ |
| クルシュー砂州(リトアニア・ロシア共同) | 2000 | ||
| ケルナヴェ古代遺跡(ケルナヴェ文化保護区) | 2004 | ||
| シュトルーヴェの観測点群(ウクライナ・エストニア・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド・ベラルーシ・モルドバ・ラトビア・リトアニア・ロシア共同) | 2005 | ||
| ロシア (22+3) |
サンクト・ペテルブルグ歴史地区と関連建造物群 | 1990 | ○ |
| キジ島の木造教会 | 1990 | ||
| モスクワのクレムリンと赤の広場 | 1990 | ○ | |
| ノブゴロドの文化財とその周辺地区 | 1992 | ||
| ソロヴェツキー諸島の文化と歴史遺産群 | 1992 | ||
| ウラジーミルとスズダーリの白い建造物 | 1992 | ||
| セルギエフ・ポサドのトロイツェ・セルギー大修道院の建造物群 | 1993 | ||
| コローメンスコエの昇天教会 | 1994 | ||
| コミの原生林 | 1995 | ||
| バイカル湖 | 1996 | ○ | |
| カムチャッカ火山群 | 1996 2001 |
||
| アルタイのゴールデン・マウンテン | 1998 | ||
| 西コーカサス山脈 | 1999 | ||
| フェラポントス修道院群 | 2000 | ||
| カザン・クレムリンの歴史遺産群と建築物群 | 2000 | ||
| クルシュー砂州(リトアニア・ロシア共同) | 2000 | ||
| 中央シホテ-アリン | 2001 | ||
| デルベントのシタデル、古代都市、要塞建築物群 | 2003 | ||
| ウヴス・ヌール盆地 (モンゴル・ロシア共同) | 2003 | ||
| ランゲル島保護区の自然生態系 | 2004 | ||
| ノヴォデヴィチ女子修道院群 | 2004 | ||
| ヤロスラヴリ市街の歴史地区 | 2005 | ||
| シュトルーヴェの観測点群(ウクライナ・エストニア・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド・ベラルーシ・モルドバ・ラトビア・リトアニア・ロシア共同) | 2005 | ||
| プトラナ山地 | 2010 | ||
| レナ・ピラーズ自然公園 | 2012 |
| 国 | 遺産名 | 登録年 | 訪問済 |
| アメリカ (21) |
メサ・ヴェルデ | 2000 | |
| イエローストーン | 1978 | ||
| グランド・キャニオン国立公園 | 1979 | ○ | |
| エヴァグレーズ国立公園 | 1979 | ||
| 独立記念館 | 1979 | ○ | |
| クルエーン/ランゲル-セント・イライアス/グレイシャー・ベイ/タッチェンシニー-アルセク (アメリカ・カナダ共同) | 1979 1992 1994 |
||
| レッドウッド国立公園 | 1980 | ||
| マモス・ケーヴ国立公園 | 1981 | ||
| オリンピック国立公園 | 1981 | ||
| カホキア墳丘群州立史跡 | 1982 | ||
| グレート・スモーキー山脈国立公園 | 1983 | ||
| プエルト・リコのラ・フォルタレサとサン・ファン歴史地区 | 1983 | ||
| 自由の女神像 | 1984 | ○ | |
| ヨセミテ国立公園 | 1984 | ||
| チャコ文化国立歴史公園 | 1987 | ||
| シャーロットヴィルのモンティセロとヴァージニア大学 | 1987 | ||
| ハワイ火山国立公園 | 1987 | ○ | |
| プエブロ・デ・タオス | 1992 | ||
| カールズバッド洞窟群国立公園 | 1995 | ||
| ウォータートン・グレイシャー国際平和公園(アメリカ・カナダ共同) | 1995 | ||
| パパハナウモクアケア | 2010 | ||
| アルゼンチン (8) |
ロス・グラシアレス | 1981 | ○ |
| グアラニーのイエズス会伝道施設群:サン・イグナシオ・ミニ、サンタ・アナ、ヌエストラ・セニョーラ・デ・ロレート、サンタ・マリア・マジョール(アルゼンチン)、サン・ミゲル・ダス・ミソオエス遺跡(ブラジル)(アルゼンチン・ブラジル共同) | 1983 1984 |
||
| イグアス国立公園 | 1984 | ○ | |
| リオ・ピントゥラスのクエバ・デ・ラス・マノス | 1999 | ||
| バルデス半島 | 1999 | ||
| イスチグアラスト/タランパジャ自然公園群 | 2000 | ||
| コルドバのイエズス会管区とエスタンシアス | 2000 | ○ | |
| ケブラーダ・デ・ウマワーカ | 2003 | ||
| アンチグア・バーブーダ | - | ||
| ウルグアイ | コロニア・デル・サクラメントの歴史的街並み | 1995 | ○ |
| エクアドル (4) |
ガラパゴス諸島 | 1978 2001 |
|
| キト市街 | 1978 | ○ | |
| サンガイ国立公園 | 1983 | ||
| サンタ・アナ・デ・ロス・リオス・クエンカの歴史地区 | 1999 | ○ | |
| エルサルバドル | ホヤ・デ・セレンの古代遺跡 | 1993 | ○ |
| ガイアナ | - | ||
| カナダ (14+2) |
ランス・オ・メドー国定史跡 | 1978 | |
| ナハニ国立公園 | 1978 | ||
| 州立恐竜自然公園 | 1979 | ||
| クルエーン/ランゲル-セント・イライアス/グレイシャー・ベイ/タッチェンシニー-アルセク (アメリカ・カナダ共同) | 1979 1992 1994 |
||
| スカン・グアイ(アンソニー島) | 1981 | ||
| ヘッド-スマッシュト-イン・バッファロー・ジャンプ | 1981 | ||
| ウッド・バッファロー国立公園 | 1983 | ||
| カナディアン・ロッキー山脈自然公園群 | 1984 | ||
| ケベック歴史地区 | 1985 | ||
| グロス・モーン国立公園 | 1987 | ||
| ルーネンバーグ旧市街 | 1995 | ||
| ウォータートン・グレイシャー国際平和公園(アメリカ・カナダ共同) | 1995 | ||
| ミグアシャ自然公園 | 1999 | ||
| リドー運河 | 2007 | ||
| ジョギンズ・クリフ | 2008 | ||
| グラン・プレの文化的景観 | 2012 | ||
| キューバ (9) |
オールド・ハバナとその要塞群 | 1982 | ○ |
| トリニダードとロス・インヘニオス渓谷 | 1988 | ○ | |
| サンティアゴ・デ・クーバのサン・ペドロ・デ・ラ・ロカ城 | 1997 | ||
| グランマ号上陸記念国立公園 | 1999 | ||
| ビニャーレス渓谷 | 1999 | ||
| キューバ南東部のコーヒー農園発祥地の景観 | 2000 | ||
| アレハンドロ・デ・フンボルト国立公園 | 2001 | ||
| シエンフエゴスの都市歴史地区 | 2005 | ||
| カマグエイ歴史地区 | 2008 | ||
| グアテマラ (3) |
ティカル国立公園 | 1979 | ○ |
| アンティグァ・グアテマラ | 1979 | ○ | |
| キリグアの遺跡公園と遺跡群 | 1981 | ||
| グレナダ | - | ||
| コスタリカ (3) |
タラマンカ地方-ラ・アミスター保護区群/ラ・アミスター国立公園(コスタリカ・パナマ共同) | 1983 1990 |
|
| ココ島国立公園 | 1997 2002 |
||
| グァナカステ保全地区 | 1999 2004 |
||
| コロンビア (7) |
カルタヘナの港、要塞と建造物群 | 1984 | ○ |
| ロス・カティオス国立公園 | 1994 | ||
| サンタ・クルーズ・デ・モンポスの歴史地区 | 1995 | ||
| ティエラデントロの国立遺跡公園 | 1995 | ||
| サン・アグスティン遺跡公園 | 1995 | ○ | |
| マルペロ島の動植物保護区 | 2006 | ||
| コーヒー生産の文化的景観 | 2011 | ||
| ジャマイカ | - | ||
| スリナム (2) |
中部スリナム自然保護区 | 2000 | |
| パラマリボ市街歴史地区 | 2002 | ||
| セントクリストファー・ネイビス | ブリムストーン・ヒル要塞国立公園 | 1999 | |
| セントビンセント | - | ||
| セントルシア | ピトンズ・マネジメント・エリア | 2004 | |
| チリ (5) |
ラパ・ヌイ国立公園(イースター島) | 1995 | ○ |
| チロエの教会群 | 2000 | ||
| バルパライソの海港都市の歴史的街並み | 2003 | ○ | |
| ハンバーストーンとサンタ・ラウラの硝石工場群 | 2005 | ○ | |
| スウェル鉱業都市 | 2006 | ||
| ドミニカ国 | モーン・トロワ・ピトンズ国立公園 | 1997 | |
| ドミニカ共和国 | サント・ドミンゴの植民都市 | 1990 | |
| トリニダード・トバゴ | - | ||
| ニカラグア (2) |
レオン・ビエホ遺跡群 | 2000 | ○ |
| レオン大聖堂 | 2011 | ○ | |
| ハイチ | 国立歴史公園-シタデル、サン・スーシ、ラミエ | 1982 | |
| パナマ (4+1) |
パナマのカリブ海沿岸の要塞群:ポルトベロとサン・ロレンソ | 1980 | ○ |
| ダリエン国立公園 | 1981 | ||
| タラマンカ地方-ラ・アミスター保護区群/ラ・アミスター国立公園(コスタリカ・パナマ共同) | 1983 1990 |
||
| パナマ・ビエホ古代遺跡とパナマの歴史地区 | 1997 2003 |
○ | |
| コイバ国立公園とその海域保護特別地域 | 2005 | ||
| バハマ | - | ||
| パラグアイ | ラ・サンティシマ・トリニダード・デ・パラナとヘスース・デ・タバランゲのイエズス会伝道施設群 | 1993 | ○ |
| バルバドス | 歴史都市ブリッジタウンと要塞 | 2011 | |
| ブラジル (18+1) |
古都オウロ・プレト | 1980 | ○ |
| オリンダ歴史地区 | 1982 | ||
| グアラニーのイエズス会伝道施設群:サン・イグナシオ・ミニ、サンタ・アナ、ヌエストラ・セニョーラ・デ・ロレート、サンタ・マリア・マジョール(アルゼンチン)、サン・ミゲル・ダス・ミソオエス遺跡(ブラジル)(アルゼンチン・ブラジル共同) | 1983 1984 |
||
| サルヴァドール・デ・バイア歴史地区 | 1985 | ○ | |
| ボン・ジェズス・ド・コンゴーニャスの聖所 | 1985 | ||
| イグアス国立公園 | 1986 | ○ | |
| ブラジリア | 1987 | ○ | |
| カピバラ山地国立公園 | 1991 | ||
| サン・ルイ歴史地区 | 1997 | ||
| ディアマンティーナ歴史地区 | 1999 | ||
| ディスカヴァリー・コースト大西洋岸森林保護区群 | 1999 | ||
| サウス・イースト大西洋岸森林保護区群 | 1999 | ||
| 中央アマゾン保全地域群 | 2000 2003 |
||
| パンタナル自然保全地域 | 2000 | ||
| セラード保護地域:ヴェアデイロス平原国立公園とエマス国立公園 | 2001 | ||
| ブラジルの大西洋諸島:フェルナンド・デ・ノローニャとロカス環礁保護区群 | 2001 | ||
| ゴイアス歴史地区 | 2001 | ||
| サン・クリストヴァンの街のサン・フランシスコ広場 | 2010 | ||
| リオデジャネイロ:カリオカの文化的景観 | 2012 | ○ | |
| ベネズエラ (3) |
コロとその港 | 1993 | |
| カナイマ国立公園 | 1994 | ||
| カラカスの大学都市 | 2000 | ||
| ベリーズ | ベリーズのバリア・リーフ保護区 | 1996 | ○ |
| ペルー (11) |
クスコ市街 | 1983 | ○ |
| マチュ・ピチュの歴史保護区 | 1983 | ○ | |
| チャビン(古代遺跡) | 1985 | ||
| ワスカラン国立公園 | 1985 | ||
| チャン・チャン遺跡地帯 | 1986 | ||
| マヌー国立公園 | 1987 | ||
| リマ歴史地区 | 1988 1991 |
○ | |
| リオ・アビセオ国立公園 | 1990 1992 |
||
| ナスカとフマナ平原の地上絵 | 1994 | ○ | |
| アレキパ市の歴史地区 | 2000 | ○ | |
| 聖地カラル・スペ | 2009 | ||
| ボリビア (6) |
ポトシ市街 | 1987 | ○ |
| チキトスのイエズス会伝道施設群 | 1990 | ||
| 古都スクレ | 1991 | ○ | |
| サマイパタの砦 | 1998 | ||
| ティワナク:ティワナク文化の宗教的・政治的中心地 | 2000 | ○ | |
| ノエル・ケンプ・メルカード国立公園 | 2000 | ||
| ホンジュラス (2) |
コパンのマヤ遺跡 | 1980 | ○ |
| リオ・プラタノ生物圏保護区 | 1982 | ||
| メキシコ (31) |
シアン・カアン | 1987 | |
| 古代都市パレンケと国立公園 | 1987 | ○ | |
| メキシコ・シティ歴史地区とソチミルコ | 1987 | ○ | |
| 古代都市テオティワカン | 1987 | ○ | |
| オアハカ歴史地区とモンテ・アルバンの古代遺跡 | 1987 | ○ | |
| プエブラ歴史地区 | 1987 | ||
| 古都グアナフアトとその銀鉱群 | 1988 | ||
| 古代都市チチェン・イッツァ | 1988 | ○ | |
| モレリア歴史地区 | 1991 | ||
| 古代都市エル・タヒン | 1992 | ||
| エル・ビスカイノのクジラ保護区 | 1993 | ||
| サカテカス歴史地区 | 1993 | ||
| サンフランシスコ山地の岩絵 | 1993 | ||
| ポポカテペトル山腹の16世紀初頭の修道院群 | 1994 | ||
| 古代都市ウシュマル | 1996 | ||
| ケレタロの歴史史跡地区 | 1996 | ||
| グアダラハラのオスピシオ・カバーニャス | 1997 | ||
| パキメの遺跡、カサス・グランデス | 1998 | ||
| トラコタルパンの歴史遺跡地帯 | 1998 | ||
| ソチカルコの古代遺跡地帯 | 1999 | ||
| カンペチェ歴史的要塞都市 | 1999 | ||
| カンペチェ州、カラクムールの古代マヤ都市 | 2002 | ||
| ケレタロのシエラ・ゴルダのフランシスコ修道会伝導施設群 | 2003 | ||
| ルイス・バラガン邸と仕事場 | 2004 | ||
| カリフォルニア湾の島と保護地域 | 2005 | ||
| テキーラ地方の竜舌蘭の景観と古代生産設備 | 2006 | ||
| メキシコ国立自治大学の大学都市中央キャンパス | 2007 | ||
| オオカバマダラ生物圏保護区 | 2008 | ||
| サン・ミゲルの保護都市とアトトニルコのナザレのイエスの聖域 | 2008 | ||
| ティエラ・アデントロの王道 | 2010 | ||
| オアハカ中央渓谷、ヤグルとミトラの先史時代の洞窟 | 2010 |
| 国 | 遺産名 | 登録年 | 訪問済 |
| オーストラリア (19) |
カカドゥ国立公園 | 1981 1987 1992 |
○ |
| グレート・バリア・リーフ | 1981 | ||
| ウィランドラ湖群地域 | 1981 | ||
| タスマニア原生地域 | 1982 1989 |
||
| ロード・ハウ諸島 | 1982 | ||
| 中東部の多雨林保護区群 | 1986 1994 |
||
| ウルル-カタ・ジュタ国立公園(エアーズ・ロック) | 1987 1994 |
○ | |
| クインズランドの湿潤熱帯地域 | 1988 | ||
| 西オーストラリアのシャーク湾 | 1991 | ||
| フレーザー島 | 1992 | ||
| オーストラリアの哺乳類化石地域(リヴァーズレー/ナラコーアテ) | 1994 | ||
| ハード島とマクドナルド諸島 | 1997 | ||
| マッコーリー島 | 1997 | ||
| グレーター・ブルー・マウンテンズ地域 | 2000 | ||
| パーヌルル国立公園 | 2003 | ||
| 王立展示館とカールトン庭園 | 2004 | ||
| シドニー・オペラハウス | 2007 | ○ | |
| オーストラリアの受刑者遺跡 | 2010 | ||
| ニンガルー・コースト | 2011 | ||
| キリバス | フェニックス諸島保護区 | 2010 | |
| ソロモン諸島 | 東レンネル | 1998 | |
| ツバル | - | ||
| トンガ | - | ||
| ナウル | - | ||
| サモア | - | ||
| パラオ | 南部ラグーンのロックアイランド | 2012 | |
| ニュージーランド (3) |
テ・ワヒポウナム-南西ニュージーランド | 1990 | |
| トンガリロ国立公園 | 1990 1993 |
○ | |
| ニュージーランドの亜南極諸島 | 1998 | ||
| バヌアツ | 酋長ロイ・マタの領地 | 2008 | |
| パプアニューギニア | クックの初期農業遺跡 | 2008 | |
| フィジー | - | ||
| マーシャル諸島 | - | ||
| ミクロネシア | - |
※茶色字は共同申請で重複していて記述済みのもの
訪問数:240/962件(24.9%)
[戻る]