独断で選ぶ
世界遺産ベスト10
人によって意見は分かれるとは思いますが・・・
あくまでも個人的な印象です。
| 1位 | イースター島(ラパ・ヌイ国立公園) | チリ |
| 謎に満ちたモアイ像が並ぶイースター島。アンコールワットやマチュピチュと、どっちがいいか迷いましたが、日本から行きにくい分、行った時の喜びも大きかったです。モアイもいいけど、島全体の雰囲気も、のんびりしていてよかったです。 | ||
| 2位 | マチュピチュ | ペルー |
| 写真で見てもわかりにくいですが、周囲の山や谷も含めた空間全体が素晴らしかったです。 | ||
| 3位 | アンコールワット | カンボジア |
| 古代の人間が造ったとは思えない幾何学的構造に圧倒されました。 | ||
| 4位 | エルサレム旧市街 | イスラエル |
| キリスト、イスラム、ユダヤ、3つの宗教のエネルギーが渦巻くエルサレム旧市街は衝撃的でした。 | ||
| 5位 | イスファハンのイマーム広場 | イラン |
| イスラム圏で最も美しい場所じゃないでしょうか。ただそこにいるだけで気持ちがいいです。 | ||
| 6位 | ギザのピラミッド | エジプト |
| テレビや写真で何度も目にする機会がありますが、やはり実物が目の前に現れると感動します。 | ||
| 7位 | ボロブドゥール | インドネシア |
| 世界三大仏教遺跡の一つで、一体これが何なのか、謎に包まれていますが、その存在感は圧倒的です。 | ||
| 8位 | ジェミラ | アルジェリア |
| あまり知られていませんが、ローマ遺跡としては世界最大規模で、観光客が全然いない中、広大な敷地内を歩くのは気持ちがよかったです。村の人たちも親切な人が多かったです。 | ||
| 9位 | サナア旧市街 | イエメン |
| 現存する世界最古の町で、「イエメンスタイル」と呼ばれる部屋は、日本と同じく床に布団を敷いて寝るというもので、そんな部屋から町並みを眺めていると、「異国へ来たなあ」という実感が込み上げてきます。 | ||
| 10位 | ポタラ宮 | 中国(チベット) |
| チベット仏教の聖地で、小高い丘を覆うようにして立つ巨大な宮殿は、正面から見上げると迫力があります。 | ||

サナア旧市街(イエメン)
参考までに、11~30位も書いておきます。
| 11位 | パルミラ | シリア |
| 12位 | ペトラ | ヨルダン |
| 13位 | カッパドキア | トルコ |
| 14位 | テオティワカン | メキシコ |
| 15位 | 万里の長城 | 中国 |
| 16位 | ラリベラ | エチオピア |
| 17位 | ジェンネ | マリ |
| 18位 | ツィンギ | マダガスカル |
| 19位 | イグアスの滝 | ブラジル・アルゼンチン |
| 20位 | バム | イラン |
| 21位 | タージ・マハール | インド |
| 22位 | サン・アグスティン | コロンビア |
| 23位 | ストーンヘンジ | イギリス |
| 24位 | ザンジバル島 | タンザニア |
| 25位 | ヴィクトリアの滝 | ザンビア・ジンバブエ |
| 26位 | ドブロヴニク旧市街 | クロアチア |
| 27位 | サマルカンド | ウズベキスタン |
| 28位 | アルハンブラ宮殿 | スペイン |
| 29位 | クレムリンと赤の広場 | ロシア |
| 30位 | マラケシュ旧市街 | モロッコ |
なんかそうそうたる顔ぶれで、自分で書いててうれしくなってきます。笑
| 1位 | レプティス・マグナ | リビア |
| 2位 | ムツヘタ | グルジア |
| 3位 | エンジェル・フォール | ベネズエラ |
| 4位 | 九寨溝 | 中国 |
| 5位 | アマゾン川 | ブラジル |
| 6位 | バールベック | レバノン |
| 7位 | エチミアジン大聖堂 | アルメニア |
| 8位 | マルタの巨石神殿群 | マルタ |
| 9位 | コルディエラの棚田 | フィリピン |
| 10位 | バーミヤン | アフガニスタン |
いつか行ってみたいものです。
[戻る]