モヘンジョダロ(パキスタン) |
紀元前3000年頃に栄えたインダス文明、その最大にして最古の遺跡です。隙間なく敷き詰められた煉瓦、各家庭から出る排水を集めるように造られた排水溝などを見ていると、5千年前に作られたものだとは思えません。整然と区画された町並みは、高度に秩序だった社会であったことを示しています。 パキスタン南部のこの一帯は、時期によっては気温が50℃を超え、自分が行ったとき(5月)は、ペットボトルの水もお湯のように熱くなっていました。日陰になるものが何もないので、日傘があると助かるかも・・。 |
世界のどの言語とも関連性がないインダス文字 解読不可能とされている文字の一つです |
ここで沐浴をしたと思われる、大浴場跡 排水時のことを考え、ゆるやかな傾斜がつけてあります |
|
![]() |
![]() |