ソグネ・フィヨルド(ノルウェー) |
「フィヨルド」というのは氷河によって削られた地形のことですが、その中でも、世界で最も長く、最も深いのが、このソグネ・フィヨルドです。単に山の谷間に水が溜まっているだけのように見えますが、その谷間というのがとてつもなく深く、1000m以上あります。(ソグネ・フィヨルドは水深1300m、長さは240km) 朝一番に起きて、このフィヨルドを前にすると、全く音も動きもない静寂の中、神々しい雰囲気が漂っています。水は驚くほど透明で、少し青みがかっていて、小石を投げ込むと小魚がワッと集まってきます。そんなフィヨルドの中を、ボートでゆっくりと進んでいくのは気持ちがいいです。 |
フェリーボートでフィヨルドを進んでいきます。 (かなり気持ちいい) |
昼食にはノルウェー名物のオープンサンドを。 パンがサーモンに隠れて見えませんが、サンドイッチです。 ナイフとフォークで食べます。 |
|
![]() |
![]() |