波動の法則

足立育郎


本書で述べます事項は、基本として参考文献は一切ございません。また原則として、推察や仮説を立てず、私自身が直感で得た宇宙からの情報の一部を、できる限り、科学的に具体的にご報告したいと思います。

いま、まさに地球はエネルギーの大変換を行っています。このような時期に私ども人類がこの星の上に生を持ち、お互いにめぐり合い、文化を築いているということは、大変意義深いことと思われます。しかしこれは偶然ではありません。
宇宙からの情報では、私ども人間は、一人一人本質というエネルギー体の振動波が存在し、それはすべて承知の上で、それぞれが、この時期にその人間を選択して宇宙の仕組みを理解し、この文化がより宇宙と調和のとれる方向へ変換できるよう、ある役割をしながらスタディするのが目的で生まれたそうです。
人間だけに限らず、動物も植物も鉱物も全ての存在物は、それ自体振動体として宇宙との調和の度合いに応じた振動波を常に受振、発振しています。

「直感」「閃き」は「波動」から起こる。
私には全く特別な能力があるわけでもありませんし、超能力のようなことも、小さいときから一度も経験したことがありません。ただ、建築家として設計をするという仕事をしていますから、「直感的にものを創る」というのはどういうものかということについていつも考えていたわけです。
私には六歳年下の妹がおりましたが、その妹の幸子の方はデザインをするとか、アートとして表現するという仕事をしていました。ですからものを創るという意識では共通していて、いつも二人で話し合っていたわけです。そしてたまたま十年くらい前(1984年頃)、同じ時期にそれぞれ直感的に感じたのは、どうやら論理を組み立てるプロセスを経て、ものが生まれるのではないということです。本当に大事な部分は、直感で閃いたそのきっかけみたいなものがあって、その後で裏付けを整理して具体化しているのではないかということです。

建築に限らず、どんな仕事をされている場合でも、必ずいろいろな形で資料を集め、それを整理されているはずです。そして、新しいものを生み出そうとする時には、それら集めた資料をもとに、そのバリエーションでさまざまに推理、推測し、試行錯誤するわけです。ところが、そのように試行錯誤している過程で行き詰まり、疲れた時にひと休みする。散歩をしようとか、お風呂に入ったりとか、要するに考えるのをやめてしまっているその時に、「あ、これだ」という気づきの「閃き」や「直感」を経験したことはどなたでもあると思うのです。
これは何なのでしょう。これも直感だったのですが、「直感」「閃き」はどうやら「波動」なのではないかと感じたわけです。

テレビは同じ周波数の振動波をわずかに発振することで、共振、同調して受信しています。ラジオも同様で、TBSならTBSの、954なら954サイクルという振動波で発振されているものが、ラジオ自体がわずかに同じ振動波を発振することで、同調して受信できるわけです。人間の「直感」や「閃き」も実は同様なのです。

繰り返しになりますが、「直感」「閃き」のもとになるのは「波動」で、それが共振、同調するらしいと、これも「直感」「閃き」で感じたわけです。

人間は常に迷ったり、判断したりということを繰り返しています。迷うこと、判断することは、顕在意識が自分自身を安全に確保するためにはこれでいいかどうか、ということを常に考えているために行っていることです。利害に近い状態で、「今の社会の仕組みの中で自分自身が安全であるためにはどうだろうか」、というような判断をする。そういうときはいつも顕在意識がコントロールしているのです。そして、顕在意識を使っていない時には「直感」「閃き」が起きている。その「直感」「閃き」のほうが、どうやら本当の「クリエーション」に近いのではないか。そして、人間もラジオやテレビと同じように、周波数を変換して、自分で受振、発振して、同調できる機能を皆が持ち合わせているのに、それを使っていないだけではないか、ということも感じました。

物理的現象が起きた
そこで、あるテーマを決めてその情報が入ってくるかどうかを、調べ始めました。妹の方は、非常に行動的な行き方をしていましたので、即、「じゃ、やってみよう」と、テーマを決めてはスケッチブックを持ち、サインペンとか鉛筆でどういうふうに表現されるか、わけのわからないものを描き始めました。
「波動」で宇宙から情報が入ってくるならば、「自分でそう思った」ということは、意識として発振したわけです。それを私と妹は、「プログラムして発振した」というふうに解釈していたわけです。
最初の段階は、五枚、十枚描いてみても、なにか手応えのある表現ができたという感じにはならないわけです。そういう状態が何日か続いていたのですが、約二ヶ月たった頃、何か手が動かされているという感じになり、そういうふうに描けてしまうという状態が、妹に起き始めたのです。ただ、それがプログラムしたことを表現しているかどうかについては、ファイン・アートとかデザインでは確認できないわけです。そこでそれを確認できるような方法はないか、物理的に目で見てわかるような方法はないか、ということになりました。
妹がやってみた方法は、オパールとか真珠とかダイヤとか、そういうものの曇っているものを対象に、それらが「調和がとれて輝きを増し、自然の状態で本来輝いていたものなら輝いてくれるように」というふうに意識をして、情報が入ってくるのを待ちました。そうしてしばらくすると、「何だかわからないけどこう描けてしまう」と言って図を描いたのです。その図の上に貴金属を置いて何日かたつと、曇っていたものが明らかに光り出したのです。目で見て明らかに物理的変化が起きているのがわかったのです。
私もこれは、それが分子レベルか、原子レベルか、あるいは原子核の中のレベルかはわかりませんが、何か大変な振動波がエネルギーとして変化を引き起こしているのだと思ったのです。

空間の波動の情報を求めて
このように妹が実際に行動をとり出しても、私はまだ距離をおいていました。
アートであれば直感で描くことが可能かもしれないけれど、自分のやっている建築は法律や構造や予算等、現実の制約がたくさんあるから無理だと決めつけていたのです。けれども自分で確かめるためにはとにかく体験しないと実感がわかない、とうことで主体的に始めることにしたのです。
そこで本質的に空間とはなんなのか。その頃はたぶん「波動」だろうと思っていましたので、建築によって作った空間の振動波が、できれば人間にとっても、動物や植物や鉱物にとっても調和のとれた素晴らしい効果が生まれるような、そんな「波動」がどのような形態を創ったら生まれるのかがわかれば、という気持ちがずっとあったのです。ですからそこからプログラムしてみようという気持ちで始めました。

どのようにしたら自分の周波数変換ができるか
「プログラム」というのは、深く意識をして「こういうものを」というように、こちらで気持ちを整えておいて発振するということをする行為です。おそらく人間は周波数をいろいろ変換してやっているはずで、顕在意識はいつも一定したある範囲の周波数を使っているのだろう、そして、瞑想というのは多分、周波数変換をして顕在意識を整え、ふだんと違った周波数になっているのだと直感的に思いました。
ですからその瞑想をとりあえずやってみようということで、実は三年ばかり真剣に瞑想をやったことがあります。三年間そのような状況を体験するのと平行して、私自身にも先述したような形でプログラムした情報が入ってくるか試してみることにしました。

「描かされている」感覚が起きてくる
わけのわからない図を私も何十枚か描きました。そして突然、何か描かされているという感じがして描いたものが図表3のような図だったのです。(図省略)
最初のプログラムは、デジタルにも情報を得るということでしたから、さらにこの寸法がわからないかな、このプロポーションがわからないかな、という意識を持って待っていました。するとなんとなくこれは何対何だなという直感が閃いたのです。それをそのまま描いたのが図表4の図です。

中性子の形態
調和の増幅装置

描いたときは小さな平断面だったのですが、それをコピーでA3サイズにしている時に、フワッとこう何かエネルギーを感じたのです。私はあまりそういうのを感じる方ではないのですが、妹はわりと感じていまして、妹に言ったらやはり何か出ているということでした。
妹がチョコレートのあるメーカーさんに依頼されて、この上に置いた場合のチョコレートと、置いていない場合のチョコレートとで、溶け具合が違うのを確かめてもらったことがあります。コンピューターで解析すると、温度の変化で色が変わっていくような表示が出るんですが、明らかに私の描いた図と組み合わさった絵の方が変化が早く始まり、早く進むということがわかったようです。

中性子・陽子・電子の形態を知ろう
「直感」によって情報が入ってくることがわかった以上、私は情報をできるだけ科学的に得て、それを役立てたいということを前提にしました。原子、電子、中性子、陽子といったものがどういう形態、エネルギー、振動波をもっているかを情報で得ようとしてスケッチを描き始めました。
そうするとおもしろいことが起こりました。「中性子」としてプログラムして情報を得たものの図が、図表4の調和の増幅装置と全く同じものとして描けたのです。細かいことは後からわかってきたのですが、周波数が1022Hzとか、回転の速度がどれだけかとか、そういう情報がデジタルで段段入ってきているのですが、基本としては、この最初に描いた形態が中性子だったことがわかったのです。つまり、中性子が自然の法則にかなって調和のとれた振動波を生み、それをより増幅するという働きをしてくれているということなのです。

「意識」と「意志」
そこで今度は、人間の「意識」とか「意志」というものはどういうものなのか、これについても調べました。おそらく振動波で発振、受振しているのだから、人間の「意識」とか「意志」にも具体的な形態があって、その振動波があるのだろうということで情報を受振することにしたのです。そうすると、「意識とは何か」というテーマで受信しますと、中性子と同じものを描いてしまうのです。
あらゆる物質の元になっているものが原子核であり、その中に中性子と陽子があるわけです。中性子が「意識」であるということは、どんなものも全部、「意識」で構成されているということになるわけです。これは見えない空気もそうです。
陽子は「意志」であると同時に、自然の法則の「愛」だという情報です。中性子の方は「意識」があって感情の役割があり、常に調和をとり続けます。

中性子=意識=調和

陽子=意志=愛

ですから、原子核というのは、「意識」と「感情」、「意志」と「愛」が結びついて構成されている。即ち愛と調和が、全ての存在物の素になっているということです。


電子の役割
電子の役割というのは、現実化する役割です。人間の本質(≒魂)は、陽子と中性子だけから成り立っていて電子を伴っていないために実体化していません。この目には見えない原子核の集合体のことを宇宙の言葉で(EXA PIECO)と言います。目には見えませんが、2.513×10Hzで肉体と同調し一体化しています。
これは肉体化していませんから、肉体が終わった時にはいつでも離れて時空間を自由に移動できるわけです。これが「本質」であって、ボディ、人間の肉体はあくまでも借り物なのです。
そして宇宙のすべての存在物には原子核の集合体(EXA PIECO)が存在しており、それらが皆スタディをしているのです。

原子核の集合体はスタディによって成長する
原子核の集合体(EXA PIECO)がまだ未熟な段階にあり、周波数が低く、自然の法則をまだより詳しく、正確に理解できていないレベルの振動波の時には、スタディのためにいろいろな状態のボディを選択し、そこで体験をして味わうということをしています。人間の場合で言えば、原子核の集合体(EXA PIECO)がスタディのために人間のボディを選択し、借りているわけです。


[戻る]